愛犬のワクチン接種へ行って来ました。
年に一回の接種。
お利口さんに受けてくれました。
現在、通っている病院は医師が数人います。
皆さん、人間にはフレンドリーな感じはしませんが
動物を見る目が優しい医師の方々です。
一時期、他の動物病院へ通っていました。
我が家の近くに出来た新しい病院でした。
話しやすい女性の医師が一人と助手さん一人。
この助手さんが短期間でコロコロ変わっていくのが気になりました。
その女性医師は説明がとても上手でした。
ですが、どうも犬がやや苦手でした。
(ネコ派)
怖がられているのがウチのわんこは分かったようで
唸る事がありました。
ちょっとした治療もエリザベスカラーというものを
口回りに巻いて行っていました。
そして、口回りの治療になると検査の段階から
「鎮静」をするという事になり、
違和感を覚え、通うのをやめました。
そして元の病院へ戻りました。
今通っている元の病院は余程でない限り
「鎮静」はしません。
そして、ウチのわんこはこちらでは医師に唸りません。
「先生」を信頼しているのが分かります。
他の病院へ行った事によって
元の病院の良さが分かりました。
一時期通っていたその病院は
最初の頃は患者に犬も多かったですが
気付くとほとんど患者がネコちゃんになっていました。
新しくて綺麗な病院でしたが
我が愛犬は、その女性医師を
信頼出来る人間としていなかったのでした。
主が気付くのが遅すぎでした。