職場で誰かが配るお菓子。
お菓子がいきかわない日がないほど盛んな職場です。
旅行に行った時のお土産以外でも、飴、焼き菓子、チョコレート、クッキー、お饅頭、お煎餅等。
比較的多い焼き菓子が、私はあまり好きではなく、自分ではまず買いません。
でも、職場で誰かが配っていると、欲しい訳ではないけど、気になります。
『私にはあるのかなー。』って。
頂くと、
『美味しそう!ありがとうございます!』
と、定番のお礼の言葉です。
そして、
『お返しをしなきゃ。』
という言葉が頭に浮かびます。
これもコミュニケーション、お付き合いだと思いますが
誰もあげたりもらったりがなく
自分が好きな物を自分の分として準備して、食べたければ食べる。
たまに近くの人にちょっとあげる。
それくらいが余計な気をつかわずに、快適なのになあ。。
今週はバレンタインデーがあります。
ばらまきチョコレートの準備はしています。。