来年の手帳の季節。
手帳は私の必需品。
スケジュール帳を毎年購入して、ちょくちょく予定を記入したりしていました。
手帳そのものにデザインを求めて、毎年購入してきました。
可愛い絵柄やお花等の綺麗な手帳。
それが、最近は書き込みだけでなく、コラージュにハマり、マスキングテープやシール、そして、デザインペーパーを貼ったりハンコを押して楽しんでいます。
小学生の頃の私。
友達と可愛いメモ紙を交換していたあの時に気持ちがタイムスリップです。
可愛い物や綺麗な物を眺めたり触れたりする心地良さ。
とっくに卒業したと思っていた感情が復活。
好きな物に蓋をする必要はない。
やりたい事をやる、というシンプルな感情。
今年はほぼ日手帳も初めて購入しました。
張り切って、2タイプ購入。
1月から使用予定です。
手帳の費用が随分とかさんでいますが、これくらいの贅沢いいの!
と自分に言いました。
手帳の使い方については、様々な用途があります。
最近始めた使い方は、仕事の日の記録。
もちろん仕事の覚え書きではなく、その日の出来事や感情を記録しています。
書く事で、スッキリする効果があります。
気持ちの整理がつくので、なかなかいい❗️
デコって楽しんでいます。
仕事の日、記録は
トラベラーズノートのウィークリータイプのリフィルだけ買って使用し始めていました。
カバーも欲しいけどちょっとお高いので、我慢していました。
が…欲しい気持ちが抑えられず💦
宅建試験の勉強をしていた時に
試験が終わったら自分へのご褒美に購入しようと決めていました。
結果はどうであれ😅
(合格したら、更にもう少し奮発した物を購入!と考えていましたが、お預けでしたね…泣)
試験の終了後、東京駅のトラベラーズファクトリーへ直行。
せっかく行ったものの、
試験の出来が悪い事が気になり躊躇しまくりでしたが、
結局購入しました。
やっぱりカッコいい❣️
東京駅限定デザインのカバーです🥰
早速限定スタンプも押してきました。
押したスタンプはこちら


明日(10月25日)から
トラベラーズファクトリー14周年記念のイベントで
3,000円以上購入でノベルティのトートバッグが頂けるようです。
明日買えば貰えたらなあ、とちょっと残念です😅
また、行きたーい🤣


